1974年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績










[自] 不明

不明・代表



[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

不明・代表


[自] 不明

金賞・代表




[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

不明・代表



[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] マヅルカ (ラング)

銀賞




[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 祭典序曲 (A.リード)

金賞・代表




[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

シード・代表


1974年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 電電東京吹奏楽団 指揮 : 小野照三
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団東京 指揮 : 高倉正巳
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 主題と幻想曲 (A.ラッセル)
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団浜松 指揮 : 原田元吉
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
不明・代表
0 三井造船玉野造船所吹奏楽部 指揮 : 植田能生
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明・代表
0 新日鐵室蘭吹奏楽団 指揮 : 村田清治
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明・代表
0 新日本製鉄釜石製鉄所吹奏楽団 指揮 : 西村昌次
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章 (ボロディン)
不明・代表
0 新日鐵名古屋吹奏楽団 指揮 : 平田惣一
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
不明・代表
0 東芝府中吹奏楽団 指揮 : 徳山博良
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明・代表
0 松下電工吹奏楽団 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 阪急百貨店吹奏楽団 指揮 : 鈴木竹男
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
不明・代表
0 高橋水産吹奏楽団 指揮 : 川村治
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)
不明・代表
0 ユニチカ宇治工場吹奏楽団 指揮 :
[自] 不明
金賞・代表
1 大分県庁職員吹奏楽団 指揮 : 中野幸和
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
不明・代表
1 日立金属桑名工場 指揮 : 川端ひろし
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)
不明
1 福島製作所 指揮 : 本田強一
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)
不明・代表
1 東洋工業音楽隊 指揮 : 田頭徳治
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
不明
1 東芝堀川町マツダ吹奏楽団 指揮 : 柳橋勝美
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] マヅルカ (ラング)
銀賞
2 電電中国吹奏楽団 指揮 : 佐藤正二郎
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 組曲《百年祭》 (モリセイ)
金賞・代表
2 新日本製鐵株式会社大分製鉄所吹奏楽団 指揮 : 斉藤哲哉
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
不明・代表
2 日本電気相模原吹奏楽団 指揮 : 金井一文
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 祭典序曲 (A.リード)
金賞・代表
10 丸善石油下津製油所吹奏楽団 指揮 : 目良予史雄
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
入賞
38 高松市役所吹奏楽団 指揮 : 川元義秀
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
99 日本電気玉川吹奏楽団 指揮 : 小沢一郎
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
シード・代表