1991年 (第40回) 神奈川県大会 高校Bの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績







[自] 宣言 (デル=ボルゴ)

優秀賞




















1991年 (第40回) 神奈川県大会 高校Bの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 神奈川県立大井高等学校 指揮 : 樋口哲生
[自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス)
優良賞
2 慶應義塾高等学校 指揮 : 伊藤寛和
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
優秀賞・代表
3 神奈川県立初声高等学校 指揮 : 鈴木真吾
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
優良賞
4 神奈川県立相模田名高等学校 指揮 : 家徳直樹
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
優良賞
5 神奈川県立横浜日野高等学校 指揮 : 金子暢大
[自] ジュビレウス (エドモントソン)
優良賞
6 三浦高等学校 指揮 : 飯田匠
[自] 宣言 (デル=ボルゴ)
優秀賞
7 洗足学園大学附属高等学校 指揮 : 高橋孝太郎
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、俳優たちの入場、エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード)
優秀賞・代表
8 神奈川県立百合丘高等学校 指揮 : 佐藤靖久
[自] トリプティック (デル=ボルゴ)
優秀賞・代表
9 神奈川県立生田高等学校 指揮 : 波多野公彦
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
優秀賞・代表
10 川崎市立商業高等学校 指揮 : 小酒井英一
[自] 序奏とカプリス (カーター)
優良賞
11 神奈川県立保土ケ谷高等学校 指揮 : 菅野勇之
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
優秀賞
12 富士見丘高等学校 指揮 : 藤川邦雄
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
優秀賞・代表
13 神奈川県立綾瀬高等学校 指揮 : 太田聡
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より Ⅱ、Ⅳ (スメタナ (ズーミュール))
優秀賞・代表
14 神奈川県立津久井浜高等学校 指揮 : 佐藤鉄之助
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
優良賞
15 浅野高等学校 指揮 : 曽我規巳夫
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
優良賞
16 横浜市立戸塚高等学校 指揮 : 佐野政憲
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)
優秀賞・代表
17 神奈川県立野庭高等学校 指揮 : 野村秀樹
[自] パンチネロ (A.リード)
優秀賞
18 東海大学付属相模高等学校 指揮 : 中村俊哉
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
優秀賞
19 横浜市立金沢高等学校 指揮 : 床井功子
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
優良賞
20 神奈川県立大磯高等学校 指揮 : 加藤優
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
優良賞
21 神奈川県立橋本高等学校 指揮 : 稲田宏
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (稲田宏))
優良賞
22 神奈川県立上溝南高等学校 指揮 : 山口一郎
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、パントマイム、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))
優良賞
23 神奈川県立商工高等学校 指揮 : 比留川伸二
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
優良賞
24 神奈川県立岡津高等学校 指揮 : 小池瑞夫
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
優良賞