吹奏楽コンクールデータベース(団体名:福岡県立小倉東高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (16) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (5) 他 (5)
高校A160655
地区 合計 (36) 金賞 (14) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (17)
高校A35145016
高校B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 高校A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マスク (W.F.マクベス)


2021年 (令和3年) 高校A


北九州地区大会   金賞・代表


2018年 (平成30年) 高校A


北九州地区大会   銀賞

2017年 (平成29年) 高校A


北九州地区大会   銀賞

2016年 (平成28年) 高校A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 鼓響…故郷 (天野正道)

北九州地区大会   銀賞



2013年 (平成25年) 高校A


北九州地区大会   金賞

2012年 (平成24年) 高校A


北九州地区大会   金賞


2010年 (平成22年) 高校A


北九州地区大会   金賞・代表
福岡県大会   銀賞

2009年 (平成21年) 高校A


北九州地区大会   金賞・代表
福岡県大会   銀賞





2004年 (平成16年) 高校A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)


2003年 (平成15年) 高校A





2000年 (平成12年) 高校A




1998年 (平成10年) 高校A



1997年 (平成9年) 高校A




1995年 (平成7年) 高校A



1994年 (平成6年) 高校A



1993年 (平成5年) 高校A




1991年 (平成3年) 高校A






部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

北九州地区大会

中西哲郎
金賞・代表

福岡県大会

中西哲郎
銀賞
2022年
(令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マスク (W.F.マクベス)

北九州地区大会

中西哲郎
金賞

福岡県大会

中西哲郎
銀賞
2021年
(令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

北九州地区大会


金賞・代表

福岡県大会

中西哲郎
銀賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)

北九州地区大会


銀賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)

北九州地区大会


銀賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

北九州地区大会


銀賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 鼓響…故郷 (天野正道)

北九州地区大会


銀賞
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] イースト・コーストの風景 より I.シェルター・アイランドII.キャッツキルズIII.ニューヨーク (ヘス)

北九州地区大会


不明
2014年
(平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

北九州地区大会


金賞
2013年
(平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

北九州地区大会


金賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

北九州地区大会


金賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)

北九州地区大会


銀賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

北九州地区大会


金賞・代表

福岡県大会


銀賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 瞬間(とき)は煌めいて (真島俊夫)

北九州地区大会


金賞・代表

福岡県大会


銀賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

北九州地区大会

赤木泉
不明
2007年
(平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))

北九州地区大会

河辺のぶ子
金賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

北九州地区大会

河辺のぶ子
金賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー)

北九州地区大会

河辺のぶ子
金賞・代表

福岡県大会

河辺のぶ子
銀賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

北九州地区大会

河辺のぶ子
金賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

北九州地区大会

河辺のぶ子
金賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

北九州地区大会

河辺のぶ子
金賞・代表

福岡県大会

河辺のぶ子
銅賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
銅賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響的絵画《クレムリン》 (グラズノフ)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
銅賞
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
銅賞
1998年
(平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 序曲2000 (ファン=レインスホーテン)

北九州地区大会

池田仁史
不明
1997年
(平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
不明
1996年
(平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

北九州地区大会

池田仁史
不明
1995年
(平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

北九州地区大会

池田仁史
不明
1993年
(平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
不明
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
銅賞
1991年
(平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
不明
1990年
(平成2年)
高校A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)

北九州地区大会

池田仁史
不明
1989年
(平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

北九州地区大会

池田仁史
不明・代表

福岡県大会

池田仁史
不明
1988年
(昭和63年)
高校A[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

北九州地区大会

池田仁史
不明