吹奏楽コンクールデータベース(団体名:大田市立仁摩中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成64200
合計 (37) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (31)
中学B2101020
中学C20002
中学小編成144109

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2013年 (平成25年) 中学小編成



2012年 (平成24年) 中学小編成



2011年 (平成23年) 中学小編成


島根県大会 三宅淳子  金賞・代表






2005年 (平成17年) 中学小編成






2001年 (平成13年) 中学小編成


島根県大会 山根佳也 不明・代表

2000年 (平成12年) 中学小編成


島根県大会 山根佳也 不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2013年
(平成25年)
中学小編成[自] 百年祭 (福島弘和)

島根県大会

三宅淳子
金賞
2012年
(平成24年)
中学小編成[自] はてしない物語 より -上巻- (石毛里佳)

島根県大会

三宅淳子
金賞
2011年
(平成23年)
中学小編成[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)

島根県大会

三宅淳子
金賞・代表

中国大会

三宅淳子
金賞
2010年
(平成22年)
中学小編成[自] ロシアン・ダンス組曲 より 第1楽章 序曲 第3楽章 ぺトルーシュカ 第4楽章 トレパーク (フラク)

島根県大会

売豆紀ゆかり
金賞
2009年
(平成21年)
中学小編成[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、広間の行進曲、終曲~リラの精 (チャイコフスキー (EIJI YAMAMOTO))

島根県大会

山本英史
銀賞
2008年
(平成20年)
中学小編成[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕: 情景、スペインの踊り、ハンガリーの踊り (チャイコフスキー (林紀人、W.ベック))

島根県大会

山本英史
不明
2007年
(平成19年)
中学小編成[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

島根県大会

山本英史
不明
2006年
(平成18年)
中学小編成[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー)

島根県大会

山本英史
不明
2005年
(平成17年)
中学小編成[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)

島根県大会

山本英史
不明
2004年
(平成16年)
中学小編成[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

島根県大会

山根佳也
不明・代表

中国大会

山根佳也
金賞
2003年
(平成15年)
中学小編成[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 情景、スペインの踊り、ギャロップ (グラズノフ (林紀人))

島根県大会

山根佳也
不明・代表

中国大会

山根佳也
銀賞
2002年
(平成14年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

島根県大会

山根佳也
不明・代表

中国大会

山根佳也
金賞
2001年
(平成13年)
中学小編成[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

島根県大会

山根佳也
不明・代表

中国大会

山根佳也
銀賞
2000年
(平成12年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

島根県大会

山根佳也
不明・代表

中国大会

山根佳也
金賞