吹奏楽コンクールデータベース(団体名:倉吉市立西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (58) 金賞 (9) 銀賞 (30) 銅賞 (12) 他 (7)
中学A3251881
中学B143326
中学小編成121920

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2012年 (平成24年) 中学A




2010年 (平成22年) 中学A



2009年 (平成21年) 中学A





2006年 (平成18年) 中学A



2005年 (平成17年) 中学A



1997年 (平成9年) 中学A



1996年 (平成8年) 中学A



1995年 (平成7年) 中学A



1994年 (平成6年) 中学A



1993年 (平成5年) 中学A



1992年 (平成4年) 中学A




1990年 (平成2年) 中学A




1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A




1985年 (昭和60年) 中学A



1983年 (昭和58年) 中学A




1980年 (昭和55年) 中学A




1978年 (昭和53年) 中学A



1977年 (昭和52年) 中学A






1973年 (昭和48年) 中学A



1972年 (昭和47年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2012年
(平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 3つのジョージアの物語 (シェルドン)

鳥取県大会

井田裕子
銅賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)

鳥取県大会

井田裕子
銅賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

鳥取県大会

大上紗織
銀賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ノー・シャドウ・オブ・ターニング (ギリングハム)

鳥取県大会

大上沙織
銀賞
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

鳥取県大会

大上沙織
銀賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ランデブー・ウィズ・ジ・アザー・サイド (ソーシード)

鳥取県大会

大上沙織
銀賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 風のささやき (D.シェイファー)

鳥取県大会

大上沙織
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 星の眠るところ (フォード)

鳥取県大会

大上紗織
金賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)

鳥取県大会

小谷敏彦
銀賞
1996年
(平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン)

鳥取県大会

小谷敏彦
銀賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

鳥取県大会

小谷敏彦
金賞
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)

鳥取県大会

小谷敏彦
銀賞
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 海賊たちの上陸 (シェルドン)

鳥取県大会

小谷敏彦
金賞
1992年
(平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

鳥取県大会

小谷敏彦
金賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)

鳥取県大会

小谷敏彦
銀賞
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

鳥取県大会

小谷敏彦
銀賞
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

鳥取県大会

小谷敏彦
銀賞
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

小谷敏彦
金賞
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

鳥取県大会

小谷敏彦
銀賞
1986年
(昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

鳥取県大会

小谷敏彦
銅賞
1985年
(昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン)

鳥取県大会

岡崎昭太郎
銀賞
1983年
(昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン)

鳥取県大会

岡崎昭太郎
銅賞
1982年
(昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

岡崎昭太郎
不明
1980年
(昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)

鳥取県大会

櫃田正裕
銅賞
1979年
(昭和54年)
中学A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)

鳥取県大会

櫃田正裕
銅賞
1978年
(昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)

鳥取県大会

櫃田正裕
銅賞
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

鳥取県大会

櫃田正裕
銀賞
1976年
(昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

鳥取県大会

櫃田正裕
銅賞
1975年
(昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] シャンソンとブーレ (エリクソン)

鳥取県大会

佐々木愛子
銀賞
1974年
(昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

鳥取県大会

佐々木愛子
銀賞
1973年
(昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

鳥取県大会

佐々木愛子
銀賞
1972年
(昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

鳥取県大会

福永博昭
銀賞