吹奏楽コンクールデータベース(団体名:諏訪市立諏訪南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (6) 他 (0)
中学A70250
中学B20110
地区 合計 (24) 金賞 (3) 銀賞 (13) 銅賞 (7) 他 (1)
中学A1921241
中学B51130

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A


南信A地区大会 細川淑子  銀賞・代表








2011年 (平成23年) 中学A



2010年 (平成22年) 中学A



2001年 (平成13年) 中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] オーバーチュア・トゥ・ア・ニュービギニング (ダグラス・ワーグナー)


2000年 (平成12年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)

南信A地区大会

細川淑子
銀賞・代表
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

南信A地区大会

江波戸美和
銀賞
2019年
(令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

南信A地区大会

滝沢研
銀賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)

南信A地区大会

滝沢研
銀賞・代表
2016年
(平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] シンフォニア・タプカーラ より 3楽章 (伊福部昭 (松木敏晃))

南信A地区大会

滝沢研
銀賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

南信A地区大会

滝沢研
銀賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

立沢志帆
銀賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

上條尚子
銀賞・代表
2011年
(平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

南信A地区大会

上條尚子
銀賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)

南信A地区大会

上條尚子
銀賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] オーバーチュア・トゥ・ア・ニュービギニング (ダグラス・ワーグナー)

南信A地区大会

藤森英子
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

畑昌子
銀賞