吹奏楽コンクールデータベース(団体名:高山市立松倉中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
合計 (33) 金賞 (2) 銀賞 (25) 銅賞 (5) 他 (1)
中学A3322551
地区 合計 (16) 金賞 (9) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A169421

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1996年 (平成8年) 中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] マーヴェリック序曲 (スピアーズ)

飛騨地区大会 小林雅文  金賞・代表



1990年 (平成2年) 中学A


飛騨地区大会 藤沢裕  金賞・代表

1988年 (昭和63年) 中学A


飛騨地区大会 小笠原和彦  金賞・代表

1986年 (昭和61年) 中学A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)

飛騨地区大会 河内法幸  金賞・代表


1984年 (昭和59年) 中学A


飛騨地区大会 町川克己  金賞・代表

1983年 (昭和58年) 中学A


飛騨地区大会 町川克己  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 地区大会
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] マーヴェリック序曲 (スピアーズ)

飛騨地区大会

小林雅文
金賞・代表
1995年
(平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 1, 4 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

飛騨地区大会

小林雅文
金賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

飛騨地区大会

歳藤弘子
金賞
1990年
(平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

飛騨地区大会

藤沢裕
金賞・代表
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

飛騨地区大会

小笠原和彦
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)

飛騨地区大会

河内法幸
金賞・代表
1985年
(昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード)

飛騨地区大会

小笠原和彦
金賞・代表
1984年
(昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 組曲《序章》 (マッテイ)

飛騨地区大会

町川克己
金賞・代表
1983年
(昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ)

飛騨地区大会

町川克己
金賞・代表