吹奏楽コンクールデータベース(団体名:新潟市立鳥屋野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
合計 (46) 金賞 (8) 銀賞 (20) 銅賞 (10) 他 (8)
中学A3131585
中学B155523
地区 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2021年 (令和3年) 中学A


代表選考会 宮下秀樹  参加・代表



1989年 (平成元年) 中学A



1973年 (昭和48年) 中学B

[課] 中学B(新潟県のみ) : 行進曲《ブラヴーラ》 (ドゥーブル)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)


1969年 (昭和44年) 中学B

[課] 新潟県中学Bの部 : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史))

代表選考会

今井優太
参加
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

代表選考会

宮下秀樹
参加・代表
2019年
(令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より (2018年版) (マスカーニ (宍倉晃))

代表選考会

宮下秀樹
参加
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

代表選考会

宮下秀樹
参加
1989年
(平成元年)
中学A[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

新潟県大会

小田節子
不明
1973年
(昭和48年)
中学B[課] 中学B(新潟県のみ) : 行進曲《ブラヴーラ》 (ドゥーブル)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

新潟県大会

堀川雅夫
優秀賞
1969年
(昭和44年)
中学B[課] 新潟県中学Bの部 : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

新潟県大会

飯塚信一
1位
1968年
(昭和43年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

新潟県大会

小林久子
努力賞