吹奏楽コンクールデータベース(団体名:創価グロリア吹奏楽団)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2013年 (平成25年) 職場・一般A


東京都大会 中村睦郎 不明・代表


2010年 (平成22年) 職場・一般A


東京都大会 中村睦郎 不明・代表

2009年 (平成21年) 職場・一般A


東京都大会  不明・代表

2008年 (平成20年) 一般A


東京都大会  不明・代表

2007年 (平成19年) 一般A


東京都大会  不明・代表





2000年 (平成12年) 一般A


東京都大会 佐川聖二 不明・代表

1999年 (平成11年) 一般A


東京都大会 佐川聖二 不明・代表

1998年 (平成10年) 一般A


東京都大会  不明・代表

1997年 (平成9年) 一般A


東京都大会  不明・代表

1996年 (平成8年) 一般A


東京都大会  不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2013年
(平成25年)
職場・一般A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

東京都大会

中村睦郎
不明・代表
2011年
(平成23年)
職場・一般A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (平井哲夫))

東京都大会

中村睦郎
不明・代表
2010年
(平成22年)
職場・一般A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

東京都大会

中村睦郎
不明・代表
2009年
(平成21年)
職場・一般A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (中村睦郎))

東京都大会


不明・代表
2008年
(平成20年)
一般A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ストコフスキーの鐘 (ドアティ)

東京都大会


不明・代表
2007年
(平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

東京都大会


不明・代表
2006年
(平成18年)
一般A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

東京都大会


不明・代表
2003年
(平成15年)
一般A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

東京都大会

佐川聖二
不明・代表
2002年
(平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (真島俊夫))

東京都大会

佐川聖二
不明・代表
2001年
(平成13年)
一般A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番《ハイドリオタフィア》 (オルウィン (瀬尾宗利))

東京都大会


不明・代表
2000年
(平成12年)
一般A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 交響曲第2番 より I.. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東京都大会

佐川聖二
不明・代表
1999年
(平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 映画音楽《リチャード三世》 (ウォルトン (瀬尾宗利))

東京都大会

佐川聖二
不明・代表
1998年
(平成10年)
一般A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響曲第5番 より II. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東京都大会


不明・代表
1997年
(平成9年)
一般A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

東京都大会


不明・代表
1996年
(平成8年)
一般A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バトル・オブ・ブリテン より I. II. (ウォルトン (瀬尾宗利))

東京都大会


不明・代表