吹奏楽コンクールデータベース(団体名:川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (26) 金賞 (22) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A1310300
職場・一般A1312100
支部 合計 (33) 金賞 (29) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A1915400
職場・一般A1414000
合計 (33) 金賞 (24) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
一般A1910009
職場・一般A1414000
休み 合計 (3)
一般A3

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 一般A


埼玉県大会 近藤久敦 不明・代表

1998年 (平成10年) 一般A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 夢の花…、幻の花… (飯島俊成)

埼玉県大会  不明・代表





1989年 (平成元年) 一般A


埼玉県大会  不明・代表


1986年 (昭和61年) 一般A


埼玉県大会  不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年
(平成11年)
一般A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

埼玉県大会

近藤久敦
不明・代表
1998年
(平成10年)
一般A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 夢の花…、幻の花… (飯島俊成)

埼玉県大会


不明・代表
1996年
(平成8年)
一般A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

埼玉県大会

近藤久敦
不明・代表
1992年
(平成4年)
一般A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より 序奏、火の鳥、馬の競売、終曲 (シチェドリン (近藤久敦))

埼玉県大会


不明・代表
1991年
(平成3年)
一般A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《アンガラ》 より ビクターの孤独と踊り、ワルツ、セルゲイの回想、終曲 (エシュパイ (近藤久敦))

埼玉県大会


不明・代表
1990年
(平成2年)
一般A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より ジプシーの踊り、イワンの入場、ロシアン・カドリーユ (シチェドリン (近藤久敦))

埼玉県大会


不明・代表
1989年
(平成元年)
一般A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

埼玉県大会


不明・代表
1988年
(昭和63年)
一般A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (上埜孝))

埼玉県大会


不明・代表
1986年
(昭和61年)
一般A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 「ハムレット」への音楽 より III. I. (A.リード)

埼玉県大会


不明・代表