吹奏楽コンクールデータベース(団体名:京都市立双ヶ丘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (42) 金賞 (0) 銀賞 (17) 銅賞 (12) 他 (13)
中学A31012109
中学B70313
中学小編成40211

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学B




2021年 (令和3年) 中学A



2018年 (平成30年) 中学B



2017年 (平成29年) 中学B



2015年 (平成27年) 中学小編成



2014年 (平成26年) 中学小編成





2006年 (平成18年) 中学A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)


2005年 (平成17年) 中学A

[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 氷河特急 (ニーク)


2004年 (平成16年) 中学A



2003年 (平成15年) 中学A



2002年 (平成14年) 中学A



2001年 (平成13年) 中学A




1989年 (平成元年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学B[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)

京都府大会

當麻智美
銀賞
2022年
(令和4年)
中学A[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

京都府大会

當麻智美
銀賞
2021年
(令和3年)
中学A[自] オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)

京都府大会

當麻智美
銀賞
2018年
(平成30年)
中学B[自] アコラーダ (ハックビー)

京都府大会

益田真理子
銀賞
2017年
(平成29年)
中学B[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

京都府大会

益田真理子
銀賞
2015年
(平成27年)
中学小編成[自] リパーカッションズ (R.W.スミス)

京都府大会

益田真理子
銀賞
2014年
(平成26年)
中学小編成[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

京都府大会

益田真理子
銀賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

京都府大会

西村展英
銀賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)

京都府大会

西村展英
銀賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

京都府大会

西村展英
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 氷河特急 (ニーク)

京都府大会

高木知美
銀賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 幻の艦隊 (シェルドン)

京都府大会

高木知美
銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 船乗りの歌 (シェルドン)

京都府大会

高木知美
銀賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 祈りと踊り (ストロメン)

京都府大会

高木知美
銀賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

京都府大会

高木知美
銀賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

京都府大会

長谷川栄次
銀賞
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

京都府大会

益田真理子
銀賞