吹奏楽コンクールデータベース(団体名:東金市立東金中学校)


吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 中学B


代表選考会 田中淳一郎  参加・代表

2021年 (令和3年) 中学B


代表選考会 田中淳一郎  参加・代表

2019年 (令和元年) 中学B


代表選考会 田中淳一郎  参加・代表



1995年 (平成7年) 中学B




1989年 (平成元年) 中学A



1988年 (昭和63年) 中学第3部A



1987年 (昭和62年) 中学第3部






1980年 (昭和55年) 中学第2部

[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)


1979年 (昭和54年) 中学第1部



1977年 (昭和52年) 中学第1部

[課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)


1976年 (昭和51年) 中学第1部

[自] 不明

千葉県大会  不明

1973年 (昭和48年) 中学第1部

[自] 不明

千葉県大会  優秀賞

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学B[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

代表選考会

田中淳一郎
参加・代表
2022年
(令和4年)
中学B[自] 沢地萃 (天野正道)

代表選考会

田中淳一郎
参加・代表
2021年
(令和3年)
中学B[自] 天雷无妄 (天野正道)

代表選考会

田中淳一郎
参加・代表
2019年
(令和元年)
中学B[自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道)

代表選考会

田中淳一郎
参加・代表
2002年
(平成14年)
中学B1[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ (山本教生))

千葉県大会

山本君雄
不明
1999年
(平成11年)
中学B1[自] スパニッシュ・トリプティク (ヤン・デ=ハーン)

千葉県大会

山本君雄
不明
1995年
(平成7年)
中学B[自] ジュビリー序曲 (スパーク)

千葉県大会

飯島賢二
不明
1991年
(平成3年)
中学第3部A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (山本佳弘))

千葉県大会

植草貴久男
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)

千葉県大会

植草貴久男
不明・代表
1988年
(昭和63年)
中学第3部A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

千葉県大会

植草貴久男
不明・代表
1987年
(昭和62年)
中学第3部[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

代表選考会

植草貴久男
不明・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))

千葉県大会

植草貴久男
不明・代表
1984年
(昭和59年)
中学第3部[課] A : 変容―断章 (池上敏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))

代表選考会

植草貴久男
不明
1981年
(昭和56年)
中学第3部[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎 (ウィットコム))

千葉県大会

河合一富
不明
1980年
(昭和55年)
中学第2部[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

千葉県大会

河合一富
不明
1979年
(昭和54年)
中学第1部[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

千葉県大会

藤村弘志
不明
1977年
(昭和52年)
中学第1部[課] 千葉県中学第1部 : 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

千葉県大会

藤村弘志
不明
1976年
(昭和51年)
中学第1部[自] 不明

千葉県大会


不明
1973年
(昭和48年)
中学第1部[自] 不明

千葉県大会


優秀賞