吹奏楽コンクールデータベース(団体名:北海道札幌白石高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (20) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A2011630
支部 合計 (40) 金賞 (35) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A3733400
高校B32100
合計 (41) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (29)
高校A38120026
高校B30003
休み 合計 (1)
高校A1
特別演奏 合計 (1)
高校A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2021年 (令和3年) 高校A


札幌地区大会 鈴木恭輔  金賞・代表

2019年 (令和元年) 高校A

[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 復興 (保科洋)

札幌地区大会 鈴木恭輔  金賞・代表


2017年 (平成29年) 高校A


札幌地区大会 鈴木恭輔  金賞・代表

2016年 (平成28年) 高校A

[自] 不明

札幌地区大会   金賞


2014年 (平成26年) 高校A


札幌地区大会 杉村光雄  金賞・代表




部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

札幌地区大会

鈴木恭輔
金賞・代表
2022年
(令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)

札幌地区大会

鈴木恭輔
金賞・代表
2021年
(令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)

札幌地区大会

鈴木恭輔
金賞・代表
2019年
(令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 復興 (保科洋)

札幌地区大会

鈴木恭輔
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

札幌地区大会

鈴木恭輔
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

札幌地区大会

鈴木恭輔
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[自] 不明

札幌地区大会


金賞
2015年
(平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン (石津谷治法))

札幌地区大会

鈴木恭輔
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

札幌地区大会

杉村光雄
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))

札幌地区大会

杉村光雄
金賞・代表
2006年
(平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より I.瓦解 III.復興そして祈り (天野正道)

札幌地区大会

渋川誠人
金賞・代表
1996年
(平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グラン・パ・ダクシオン (グラズノフ (木村吉宏))

札幌地区大会

米谷久男
金賞・代表