吹奏楽コンクールデータベース(団体名:ウインドオーケストラ音秘)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
一般A51130
職場・一般A10100
合計 (24) 金賞 (9) 銀賞 (14) 銅賞 (0) 他 (1)
一般A107201
職場・一般A1421200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 職場・一般A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)



2021年 (令和3年) 職場・一般A



2018年 (平成30年) 職場・一般A



2017年 (平成29年) 職場・一般A



2016年 (平成28年) 職場・一般A



2015年 (平成27年) 職場・一般A



2014年 (平成26年) 職場・一般A



2013年 (平成25年) 職場・一般A



2011年 (平成23年) 職場・一般A



2010年 (平成22年) 職場・一般A





2000年 (平成12年) 一般A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)


部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
職場・一般A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

神奈川県大会

曽根勘九郎
銀賞
2022年
(令和4年)
職場・一般A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 より I. アーチ II. サークルズ III. アロー (グレアム)

神奈川県大会

曽根勘九郎
銀賞
2021年
(令和3年)
職場・一般A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] プラハのための音楽1968 より 1, 3, 4 (フサ)

神奈川県大会

曽根勘九郎
銀賞
2018年
(平成30年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2017年
(平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2016年
(平成28年)
職場・一般A[課] V : (島田尚美)
[自] 交響曲第2番 より Ⅲ,Ⅳ (ラフマニノフ (瀬尾宗利))

神奈川県大会

田口雄太
銀賞
2015年
(平成27年)
職場・一般A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (築地隆))

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2014年
(平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《チェックメイト》 (ブリス (G.ウィリアムズ))

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2013年
(平成25年)
職場・一般A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2011年
(平成23年)
職場・一般A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] プレリュードとダンス (クレストン)

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2010年
(平成22年)
職場・一般A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (仲田守))

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2009年
(平成21年)
職場・一般A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (淀彰))

神奈川県大会

小塚類
銀賞
2008年
(平成20年)
一般A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ファンタジア (レハール (淀彰))

神奈川県大会

平島嵩大
銀賞
2000年
(平成12年)
一般A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)

神奈川県大会

小澤篤
銀賞