吹奏楽コンクールデータベース(団体名:山口県立小野田高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (55) 金賞 (5) 銀賞 (16) 銅賞 (10) 他 (24)
高校A190298
高校B34513016
高校C10100
高校小編成10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1987年 (昭和62年) 高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ストーンヘンジ (ティルマン)


1986年 (昭和61年) 高校A




1984年 (昭和59年) 高校A



1983年 (昭和58年) 高校A



1982年 (昭和57年) 高校A



1981年 (昭和56年) 高校A



1980年 (昭和55年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ストーンヘンジ (ティルマン)

山口県大会

古野義晴
不明
1986年
(昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

山口県大会

古野義晴
不明
1985年
(昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] カンツォーネ (デル=ボルゴ)

山口県大会

古野義晴
不明
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 角笛の日 (スピアーズ)

山口県大会

古野義晴
不明
1983年
(昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

山口県大会

野村卓也
不明
1982年
(昭和57年)
高校A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

山口県大会

野村卓也
不明
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

山口県大会

壱岐和男
不明
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] ルイスバーグ (R.ミッチェル)

山口県大会

溝口忠治
不明