吹奏楽コンクールデータベース(団体名:修道高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A40310
支部 合計 (23) 金賞 (21) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2321200
合計 (25) 金賞 (15) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A25150010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2008年 (平成20年) 高校A


広島県大会  不明

2007年 (平成19年) 高校A


広島県大会  不明


2005年 (平成17年) 高校A


広島県大会 大咲司朗 不明・代表

2004年 (平成16年) 高校A

[自] 不明

広島県大会  不明

2002年 (平成14年) 高校A


広島県大会 大咲司朗 不明・代表


2000年 (平成12年) 高校A


広島県大会 大咲司朗 不明・代表

1999年 (平成11年) 高校A


広島県大会 大咲司朗 不明・代表

1967年 (昭和42年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2008年
(平成20年)
高校A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

広島県大会


不明
2007年
(平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 前奏曲、ウィーンの音楽時計、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

広島県大会

大咲司朗
不明・代表
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

広島県大会

大咲司朗
不明・代表
2004年
(平成16年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

広島県大会

大咲司朗
不明・代表
2001年
(平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

広島県大会

大咲司朗
不明・代表
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

広島県大会

大咲司朗
不明・代表
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

広島県大会

大咲司朗
不明・代表
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

広島県大会

清原皆人
不明