吹奏楽コンクールデータベース(団体名:八幡市立男山第三中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
合計 (47) 金賞 (7) 銀賞 (20) 銅賞 (4) 他 (16)
中学A40720211
中学B70025

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2003年 (平成15年) 中学A









1987年 (昭和62年) 中学A


京都府大会 中村雅幸 不明・代表

1986年 (昭和61年) 中学A


京都府大会  不明

1985年 (昭和60年) 中学A


京都府大会  不明

1984年 (昭和59年) 中学A


京都府大会  不明

部門 課題曲/自由曲 県大会
2003年
(平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

代表選考会

平岡順一
不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ (後藤洋))

京都府大会

岸本雅
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))

京都府大会

岸本雅
不明
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

京都府大会

岸本雅
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 より 前奏曲 (チャピ (松代晃明))

京都府大会

岸本雅
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

京都府大会

森川葉子
不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

京都府大会

中町雅幸
不明・代表
1987年
(昭和62年)
中学A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (ハインズレー))

京都府大会

中村雅幸
不明・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ)

京都府大会


不明
1985年
(昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

京都府大会


不明
1984年
(昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

京都府大会


不明