吹奏楽コンクールデータベース(団体名:八戸市立根城中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20110
中学B11000
合計 (47) 金賞 (7) 銀賞 (20) 銅賞 (16) 他 (4)
中学A34618100
中学B91062
中学C20002
中学小編成20200
地区 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A11000
中学小編成21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2014年 (平成26年) 中学A



2012年 (平成24年) 中学A


青森県大会   銀賞

2011年 (平成23年) 中学A


青森県大会   銀賞

2010年 (平成22年) 中学A



2005年 (平成17年) 中学A





2000年 (平成12年) 中学A



1998年 (平成10年) 中学A



1996年 (平成8年) 中学A



1994年 (平成6年) 中学A



1992年 (平成4年) 中学A



1990年 (平成2年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学A



1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A



1986年 (昭和61年) 中学A




部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年
(平成26年)
中学A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

青森県大会

南沢博
銀賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会


銀賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

青森県大会


銀賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

青森県大会

椛沢陽子
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (高橋徹))

青森県大会

清水大樹
銀賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (デ=メイ))

青森県大会

清水大樹
銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

青森県大会

清水大樹
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))

青森県大会

梅村光孝
銀賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

青森県大会

梅村光孝
銀賞
1996年
(平成8年)
中学A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] オマージュ (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

梅村光孝
銀賞
1994年
(平成6年)
中学A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)

青森県大会

五戸保夫
銀賞
1992年
(平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

青森県大会

五戸保夫
銀賞
1990年
(平成2年)
中学A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

青森県大会

五戸保夫
銀賞
1989年
(平成元年)
中学A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

青森県大会

五戸保夫
銀賞
1988年
(昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

青森県大会

五戸保夫
銀賞
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)

青森県大会

五戸保夫
銀賞
1986年
(昭和61年)
中学A[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

青森県大会

五戸保夫
銀賞
1980年
(昭和55年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

青森県大会

橋本喜代志
銀賞