吹奏楽コンクールデータベース(団体名:原町市立原町第二中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A62310
支部 合計 (15) 金賞 (13) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1210200
中学B22000
中学小編成11000
合計 (34) 金賞 (12) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (16)
中学A1980110
中学B30003
中学C30003
中学小編成94500
地区 合計 (18) 金賞 (12) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A63300
中学小編成129300
東日本 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2000年 (平成12年) 中学A


福島県大会 田代研一 不明・代表


1994年 (平成6年) 中学A


福島県大会 佐藤一路 不明・代表






1987年 (昭和62年) 中学A


福島県大会 阿部裕治 不明・代表


部門 課題曲/自由曲 県大会
2000年
(平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] リンカンシャーの花束 より IV、Ⅴ、Ⅵ (グレインジャー)

福島県大会

田代研一
不明・代表
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《ホルベアの時代から》 より 第1・2・5楽章 (グリーグ (森田一浩))

福島県大会

田代研一
不明・代表
1994年
(平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (藤田玄播))

福島県大会

佐藤一路
不明・代表
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (八田泰一))

福島県大会

阿部裕治
不明・代表
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

福島県大会

阿部裕治
不明・代表
1990年
(平成2年)
中学A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))

福島県大会

阿部裕治
不明・代表
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

福島県大会

阿部裕治
不明・代表
1988年
(昭和63年)
中学A[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー)

福島県大会

阿部裕治
不明
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

福島県大会

阿部裕治
不明・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福島県大会

二本松千比呂
不明