吹奏楽コンクールデータベース(団体名:静岡県立浜松商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (10) 金賞 (4) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A104420
支部 合計 (39) 金賞 (20) 銀賞 (13) 銅賞 (1) 他 (5)
高校A39201315
合計 (38) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (24)
高校A38131024
地区 合計 (8) 金賞 (8) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A88000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1969年 (昭和44年) 高校A



1959年 (昭和34年) 高校A

[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 組曲「三つの港風景」 (片山正見)


1958年 (昭和33年) 高校A

[課] 高校 : 行進曲《前衛隊》 (オード=ヒューム)
[自] ファンタジ-・バレエ (クレリス)


1956年 (昭和31年) 高校A



1955年 (昭和30年) 高校A

[課] 高校・大学・職場・一般(東海支部) : 行進曲《歓喜》 (チュリーヌ)
[自] 行進曲《旧友》 (タイケ)


部門 課題曲/自由曲 支部大会
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

東海大会

刀原健一郎
参加
1959年
(昭和34年)
高校A[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 組曲「三つの港風景」 (片山正見)

東海北陸大会

久米孝尚
参加
1958年
(昭和33年)
高校A[課] 高校 : 行進曲《前衛隊》 (オード=ヒューム)
[自] ファンタジ-・バレエ (クレリス)

東海大会

小沢隆司
3位
1956年
(昭和31年)
高校A[課] 高校 : 行進曲《花のほほえみ》 (キャンベル)
[自] 日本の提灯祭り (ヨシモト)

東海大会

平井充
2位
1955年
(昭和30年)
高校A[課] 高校・大学・職場・一般(東海支部) : 行進曲《歓喜》 (チュリーヌ)
[自] 行進曲《旧友》 (タイケ)

東海大会

金子筑波
3位