吹奏楽コンクールデータベース(団体名:近畿大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (33) 金賞 (22) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (0)
大学A33221010
支部 合計 (44) 金賞 (36) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (6)
大学A4436206
合計 (45) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (33)
大学A45120033
休み 合計 (3)
大学A3
特別演奏 合計 (2)
大学A2

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2014年 (平成26年) 大学A



2013年 (平成25年) 大学A

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 輝かしい交響曲 (ゴトコフスキー)


2012年 (平成24年) 大学A



2009年 (平成21年) 大学A



2005年 (平成17年) 大学A



2001年 (平成13年) 大学A



2000年 (平成12年) 大学A



1987年 (昭和62年) 大学A



1985年 (昭和60年) 大学A



1978年 (昭和53年) 大学A


全国大会 渡辺励  銀賞


部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2014年
(平成26年)
大学A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 交響曲第3番 より IV. (J.バーンズ)

全国大会

森下治郎
銀賞
2013年
(平成25年)
大学A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 輝かしい交響曲 (ゴトコフスキー)

全国大会

森下治郎
銀賞
2012年
(平成24年)
大学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アルメニア狂詩曲第1番 (コミタス)

全国大会

森下治郎
銀賞
2009年
(平成21年)
大学A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 第一旋法によるティエントと皇帝の戦い (ハルフテル (角谷晃司))

全国大会

森下治郎
銀賞
2005年
(平成17年)
大学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

全国大会

守屋英二
銀賞
2001年
(平成13年)
大学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 地の精のバラード (レスピーギ (木村吉宏))

全国大会

齊藤角博
銀賞
2000年
(平成12年)
大学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 映画音楽《リチャード三世》 (ウォルトン (瀬尾宗利))

全国大会

大西道一
銀賞
1987年
(昭和62年)
大学A[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (吉永陽一))

全国大会

辻井清幸
銀賞
1985年
(昭和60年)
大学A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] ヒロイック・サガ (ジェイガー)

全国大会

辻井清幸
銀賞
1978年
(昭和53年)
大学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)

全国大会

渡辺励
銀賞