※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 無限の音世界 (清水大輔)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] スタースケイプス (バルメイジズ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] オセロ (A.リード)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ピッツバーグ序曲 (スパーク)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 無限の音世界 (清水大輔) | 白石浩史 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] スタースケイプス (バルメイジズ) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] オセロ (A.リード) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 藤井修子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 藤井修子 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ピッツバーグ序曲 (スパーク) | 藤井修子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー) | 藤井修子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 藤井修子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 森矢英樹 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 森矢英樹 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー) | 森矢英樹 不明 |