※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ)
[自] ライン川の祝祭 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史))
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] カレリア組曲 より マーチ (シベリウス)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 山﨑由美 優良賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ソングス (福島弘和) | 山﨑由美 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 山﨑由美 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 山口美喜子 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 山口美喜子 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] シティスケープス (コート) | 山口美喜子 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ) | 山口美喜子 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ライン川の祝祭 (オリヴァー・デイヴィス) | 山口美喜子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 山口美喜子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 佐藤美奈 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 佐藤美奈 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] カレリア組曲 より マーチ (シベリウス) | 山田浩 ● 銅賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 土井一 ● 金賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] イェーダーマン序曲 (ホエアー) | 土井一 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 土井一 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [課] イ (広島県B部門) : 序曲《剛毅》 (G.E.ホルメス) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 土井一 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学B | [課] ロ (広島県B部門) : 美しい剣士 (オリヴァドーティ) [自] リオの南 (オリヴァドーティ) | 尾谷暁現 不明 |