団体名: 広島市立二葉中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学B
2017年 (平成29年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学B
2015年 (平成27年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B

[自] 不明

2005年 (平成17年)
中学B

[自] 不明

2004年 (平成16年)
中学B

[自] 不明

2003年 (平成15年)
中学B

[自] 不明

2002年 (平成14年)
中学B

[自] 不明

2001年 (平成13年)
中学B

[自] 不明

2000年 (平成12年)
中学B

[自] 不明

1998年 (平成10年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学B

[課] イ (広島県B部門) : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[自] バンドの為の前奏曲 (カカバス)

1973年 (昭和48年)
中学B

[課] 広島県中学B : あふれる元気 (安部幸明)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

広島県大会
金賞
指揮: 橋本尚幹
1972年 (昭和47年)
中学B
1971年 (昭和46年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 広島市立二葉中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (40) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (28)
中学A40103
中学B3454223
中学フェスティバル20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2019年 (令和元年)
中学B[自] リチュアル (バーノタス)

広島県大会

内藤嘉子
優秀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] ザ・ウインズ・オブ・チェンジ (スウェアリンジェン)

広島県大会

内藤嘉子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)

広島県大会

内藤嘉子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

広島県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)

広島県大会

内藤嘉子
金賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)

広島県大会

内藤嘉子
金賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 地の果てへの航海〜バンドのための小さな音詩 (ヨー)

広島県大会

内藤嘉子
金賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

広島県大会

内藤嘉子
銅賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)

広島県大会

内藤嘉子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

広島県大会

内藤嘉子
銅賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] 小組曲 (A.リード)

広島県大会


不明
2008年 (平成20年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

広島県大会


不明
2007年 (平成19年)
中学B[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)

広島県大会


不明
2006年 (平成18年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2005年 (平成17年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2004年 (平成16年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2003年 (平成15年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2002年 (平成14年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2001年 (平成13年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
2000年 (平成12年)
中学B[自] 不明

広島県大会


不明
1998年 (平成10年)
中学B[自] 序曲祝典 (エリクソン)

広島県大会

高橋宏樹
不明
1996年 (平成8年)
中学B[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

広島県大会

高橋宏樹
不明
1995年 (平成7年)
中学B[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)

広島県大会

高橋宏樹
不明
1994年 (平成6年)
中学B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

高橋宏樹
不明
1993年 (平成5年)
中学B[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

松前良昌
不明
1992年 (平成4年)
中学B[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

広島県大会

松前良昌
金賞
1984年 (昭和59年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

広島県大会

村本光理
不明
1983年 (昭和58年)
中学B[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] コヴェントリー (タジェンホースト)

広島県大会

村本光理
不明
1981年 (昭和56年)
中学B[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

広島県大会

村本光理
不明
1980年 (昭和55年)
中学B[課] F (広島県) : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

広島県大会

村本光理
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[課] イ (広島県B部門) : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[自] バンドの為の前奏曲 (カカバス)

広島県大会

信託吉文
不明
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 広島県中学B : あふれる元気 (安部幸明)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

広島県大会

橋本尚幹
金賞
1972年 (昭和47年)
中学B[課] 広島県中学B : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

広島県大会

橋本尚幹
不明
1971年 (昭和46年)
中学B[課] 広島県中学B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット)
[自] コンサート序曲 ト短調 (アイザック)

広島県大会

橋本尚幹
不明