※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] セレブレーション (クレストン)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 坂東志乃芙 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 黒河内千尋 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 黒河内千尋 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | 塚田京子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | 塚田京子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 塚田京子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | 塚田京子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アトランティス (髙橋伸哉) | 佐藤美保 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 佐藤美保 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] セレブレーション (クレストン) | 野村直史 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 吉瀬幸雄 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学大編成 | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | 山本一枝 ● 銀賞 |