※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 4 (高昌帥)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響曲第2番 より III. IV. (ラフマニノフ (瀬尾宗利))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 4 (高昌帥) | 遊喜秦弘 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 水野昌晃 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法)) | 藤田恵理 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | 藤田恵理 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩)) | 藤田恵理 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 交響曲第2番 より III. IV. (ラフマニノフ (瀬尾宗利)) | 藤田恵理 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル) | 藤田恵理 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 |