※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] グロリオーソ (ハックビー)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ピッツバーグ序曲 (スパーク)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ブランドン・ベイ (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] グロリオーソ (ハックビー) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] ピッツバーグ序曲 (スパーク) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ピッツバーグ序曲 (スパーク) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ブランドン・ベイ (ハックビー) | 不明 |