※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り,アイシェの目覚めと踊り,レズギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲IV.祭り (ラヴェル (斎藤靖敏))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 2.3 (A.リード)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より V.VI (コダーイ (バイナム))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 歌劇《ピーター・グライムズ》4つの海の間奏曲 (ブリテン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 齋藤靖敏 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 齋藤公孝 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響曲 (矢代秋雄 (伊藤康英)) | 齋藤公孝 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り,アイシェの目覚めと踊り,レズギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 齋藤公孝 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 斎藤公孝 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 斎藤公孝 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲IV.祭り (ラヴェル (斎藤靖敏)) | 斎藤靖敏 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | 斎藤靖敏 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 法華経からの三つの啓示 より 2.3 (A.リード) | 矢野亮 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より V.VI (コダーイ (バイナム)) | 浅間秀幸 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 歌劇《ピーター・グライムズ》4つの海の間奏曲 (ブリテン) | 蔵田堯 ● 銀賞 |