団体名: 福島県立福島南高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A

[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (J.クランス、J.ムーレンハウト))

福島県大会
金賞
指揮: 斎藤靖敏
2021年 (令和3年)
高校A

[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス、モーレンハウト))

福島県大会
金賞・代表
指揮: 齋藤靖敏
2009年 (平成21年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲 より 第3・4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英・斎藤靖敏))

福島県大会
金賞
指揮: 斎藤靖敏
2002年 (平成14年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島県立福島南高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
合計 (29) 金賞 (12) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (5)
高校A28121114
高校B10001
地区 合計 (17) 金賞 (12) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1211100
高校B51400

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (J.クランス、J.ムーレンハウト))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (服部浩行))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、保安官、粉屋の女房、終幕の踊り (ファリャ (石津谷治法、斎藤靖敏))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス、モーレンハウト))

福島県大会

齋藤靖敏
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より パート1(序奏、午後、粉屋の女房の踊り) (ファリャ (保科洋))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)

福島県大会


金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 序奏、少女ジュリエット、喧嘩 (プロコフィエフ (淀彰))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲 より 第3・4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英・斎藤靖敏))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (淀彰))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英))

福島県大会

斎藤靖敏
金賞