※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ゴースト・トレイン より 1, 2, 3 (ウィテカー)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士) | 石橋真由子 ● 金賞・本選出場石橋真由子 ○ 参加 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 関聡美 ● 金賞・本戦出場関聡美 ○ 参加・代表 | 関聡美 ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] ゴースト・トレイン より 1, 2, 3 (ウィテカー) | 関聡美 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] November 19 より Revised Edition (樽屋雅徳) | 関聡美 出場辞退 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] エピカス No.1 (田嶋勉) | 関聡美 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] アポロ:神話と伝説 (ロメイン) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] ピッツバーグ序曲 (スパーク) | 若菜倫子 不明 |