※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 吉田忍 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より ジプシーの踊りイワンの入場ロシアン・カドリーユ (シチェドリン (近藤久敦)) | 吉田忍 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡) | 吉田忍 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 石田浩一 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 石田浩一 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 石田浩一 不明 |