※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[自] Full Bloom ~満開の花 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] shaft 〜一筋の光〜 (成田勤)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 舞踏組曲 より II、Ⅵ (バルトーク (駒田洋一))
[自] 不明
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 平岩奈那美 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | 平岩奈那美 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 向井敬治 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 柿本淳子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] Full Bloom ~満開の花 (福島弘和) | 柿本淳子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] shaft 〜一筋の光〜 (成田勤) | 松﨑学 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 井上文博 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 井上文博 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 舞踏組曲 より II、Ⅵ (バルトーク (駒田洋一)) | 井上文博 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (鈴木英史)) | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 松崎学 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 松崎学 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |