団体名: 創価学会関西吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
職場・一般A
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2003年 (平成15年)
一般A
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A

[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

大阪府大会
金賞・代表
指揮: 伊勢敏之
1999年 (平成11年)
一般A
1998年 (平成10年)
一般A
1996年 (平成8年)
一般A
1982年 (昭和57年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 創価学会関西吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (24) 金賞 (21) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A1211100
職場・一般A1210200
支部 合計 (38) 金賞 (36) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
一般A2422101
職場・一般A1414000
合計 (39) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (27)
一般A2480016
職場・一般A1540011
休み 合計 (2)
一般A1
職場・一般A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] コリアン・ダンス (高昌帥)

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播))

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
2003年 (平成15年)
一般A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
2001年 (平成13年)
一般A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
2000年 (平成12年)
一般A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー)

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
1998年 (平成10年)
一般A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第1幕の情景、終曲 (チャイコフスキー (淀彰))

大阪府大会

伊勢敏之
金賞・代表
1996年 (平成8年)
一般A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)

大阪府大会

磯貝富治男
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
一般A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

大阪府大会

磯貝富治男
金賞・代表