団体名: 創価学会関西吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
職場・一般A
2022年 (令和4年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A

[課] V : (島田尚美)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)

全国大会
金賞
指揮: 伊勢敏之
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2005年 (平成17年)
一般A
2001年 (平成13年)
一般A
1982年 (昭和57年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 創価学会関西吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (24) 金賞 (21) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A1211100
職場・一般A1210200
支部 合計 (38) 金賞 (36) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
一般A2422101
職場・一般A1414000
合計 (39) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (27)
一般A2480016
職場・一般A1540011
休み 合計 (2)
一般A1
職場・一般A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (中村俊哉))

全国大会

伊勢敏之
金賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] V : (島田尚美)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より I. IV. (高昌帥)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] コリアン・ダンス (高昌帥)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

全国大会

伊勢敏之
金賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

全国大会

伊勢敏之
金賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小澤俊朗))

全国大会

伊勢敏之
金賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (杉山佳史))

全国大会

伊勢敏之
金賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))

全国大会

伊勢敏之
金賞
1993年 (平成5年)
一般A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

全国大会

磯貝富治男
金賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アダージョ、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

全国大会

伊福雅昭
金賞
1988年 (昭和63年)
一般A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの少女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))

全国大会

磯貝富治男
金賞
1987年 (昭和62年)
一般A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

全国大会

磯貝富治男
金賞
1986年 (昭和61年)
一般A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン))

全国大会

堀田有幸
金賞
1982年 (昭和57年)
一般A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

全国大会

磯貝富治男
金賞
1980年 (昭和55年)
一般A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章 (サン=サーンス)

全国大会

磯貝富治男
金賞