※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] うつくしの島 (広瀬勇人) | 飯田倫子 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] バベルの塔 (広瀬勇人) | 油川悟 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] アブサロン (アッペルモント) | 油川悟 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] シンフォニエッタ (福島弘和) | 油川悟 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (松代晃明)) | 安達あや子 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス) | 安達あや子 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 金沢善六郎 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 今廣志 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 今廣志 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 今廣志 ● 銅賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 一戸則夫 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学C | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 より 序曲 (J.シュトラウスII世) | 一戸則夫 ● 銅賞 |