団体名: 岡谷市立岡谷西部中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学B
2017年 (平成29年)
中学B
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A

[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] たなばた (酒井格)

南信A地区大会
銀賞・代表
指揮: 坂口祐子
2008年 (平成20年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岡谷市立岡谷西部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A40220
中学B11000
中学小編成30102
地区 合計 (27) 金賞 (2) 銀賞 (15) 銅賞 (8) 他 (2)
中学A1711150
中学B81430
中学小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2022年 (令和4年)
中学B[自] レジェンド~未来への物語~ (江原大介)

南信A地区大会

久保田優美
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

南信A地区大会

中村大貴
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

中村大貴
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (福島弘和))

南信A地区大会

平直子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

南信A地区大会

平直子
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))

南信A地区大会

平直子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] たなばた (酒井格)

南信A地区大会

坂口祐子
銀賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

坂口祐子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

南信A地区大会

小林拓也
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

南信A地区大会

小林拓也
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

南信A地区大会

小林拓也
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

小林拓也
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

南信A地区大会

永井慎也
銀賞・代表
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 2・4 (ヴァン=デル=ロースト)

南信A地区大会

永井慎也
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

南信A地区大会

原田勇一
銀賞・代表