※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より ハイライツ (チャイコフスキー (淀彰))
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 第三幕の前奏と婚礼の合唱 (ワーグナー)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] カノン (パッヘルベル)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 不明
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] V : 香り立つ刹那 (長生淳) [自] 森の贈り物 (酒井格) | 上原宏 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | 上原宏 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 職場A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト) | 村上圭吾 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 職場A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より ハイライツ (チャイコフスキー (淀彰)) | 村上圭吾 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 職場A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 松井浩 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 職場A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 松井浩 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 職場A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 松本煕 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 職場A | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー) | 松本煕 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 職場A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 松本煕 ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 職場A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー) | 西忠志 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 職場A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 徳山博良 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 職場A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 歌劇《ローエングリン》 より 第三幕の前奏と婚礼の合唱 (ワーグナー) | 徳山博良 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 職場A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] カノン (パッヘルベル) | 徳山博良 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 職場A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 徳山博良 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 職場A | [自] 不明 | 徳山博良 ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 職場A | [自] 不明 | 徳山博良 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 職場A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 徳山博良 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 職場A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 不明 | ● 銅賞 |
1971年 (昭和46年) | 職場A | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] 不明 | ● 銅賞 |