団体名: 鳥取市立北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A

[自] 不明

鳥取県大会
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] パルティータ (カーナウ)

鳥取県大会
銀賞
指揮: 飯田寛司
1984年 (昭和59年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学A
1975年 (昭和50年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鳥取市立北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成41300
合計 (52) 金賞 (15) 銀賞 (22) 銅賞 (11) 他 (4)
20002
中学A38422111
中学B54001
中学小編成77000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史))

鳥取県大会

大広晴美
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 四季 (チャイコフスキー)

鳥取県大会

山根宏実
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ケルト民謡による組曲 より 1.マーチ 2.エア 3.リール (ケルト民謡)

鳥取県大会

山根宏実
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋)

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] スリーピー・ホローの伝説 (ボイセンJr.)

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏))

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ (マイヤーズ))

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

鳥取県大会

西川奈緒美
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2曲カランダール王子の物語第4曲バグダットの祭、海、青銅の騎士の立つ岩での難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)

鳥取県大会

伊藤浩三
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] プリズム (S.シェイファー)

鳥取県大会

鈴木哲也
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[自] 不明

鳥取県大会


銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3・4 (ヴァン=デル=ロースト)

鳥取県大会

鈴木哲也
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

鳥取県大会

鈴木哲也
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

鳥取県大会

鈴木哲也
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

鳥取県大会

大口久二子
銀賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

速水康子
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アラベスク (D.シェイファー)

鳥取県大会

飯田寛司
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] パルティータ (カーナウ)

鳥取県大会

飯田寛司
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

鳥取県大会

飯田寛司
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

鳥取県大会

中田達也
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

鳥取県大会

東田昌美
銀賞