※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
[課] 中学C : 行進曲《平和への前進》 (川崎優)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] 小組曲 (A.リード) | 工藤由美子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学C | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 華-吹奏楽のために (田中賢) | 工藤由美子 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 針生優 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク (ライゼン)) | 千葉靖哉 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より リリカルデュエット、レスギンカ (ハチャトゥリアン) | 岡田玉枝 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] マスク (W.F.マクベス) | 岡田玉枝 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ) | 岡田玉枝 ● 銅賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン) | 岡田玉枝 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学C | [課] 中学C : 行進曲《平和への前進》 (川崎優) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 千葉信子 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学C | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 千葉信子 ● 銅賞 |