団体名: 木津川市立木津第二中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 木津川市立木津第二中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (31) 金賞 (6) 銀賞 (14) 銅賞 (6) 他 (5)
中学A143650
中学B123810
中学小編成50005

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
中学A[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

京都府大会

河村有芳
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[自] 「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 (八木澤教司)

京都府大会

河村有芳
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳)

京都府大会

奈良学
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

京都府大会

奈良学
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

京都府大会

福谷朱夏
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

京都府大会

福谷朱夏
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

京都府大会

福谷朱夏
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] Dragon High (福田洋介)

京都府大会

福谷朱夏
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会

福谷朱夏
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 水脈~エヴァーグレーズを讃えて (後藤洋)

京都府大会

福谷朱夏
金賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)

京都府大会

名原淳代
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)

京都府大会

名原淳代
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アコラーダ (ハックビー)

京都府大会

名原淳代
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

京都府大会

福井慶子
銅賞