※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真))
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真)) | 堤大輔 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史)) | 堤大輔 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] なぎさの詩 (福田洋介) | 堤大輔 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 堤大輔 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真)) | 堤大輔 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 堤大輔 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 入江隆子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 入江隆子 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 入江隆子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 入江隆子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 谷利百合子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 谷利百合子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] フリーダム序曲 (エドモントソン) | 谷利百合子 ● 銀賞 きらめき賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 谷利百合子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 米田晋 不明 |