※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (森田一浩))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 花の歌 (福島弘和)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神,バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ポス))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏と獅子王の行進、ピアニスト、化石、終曲 (サン=サーンス (渡部哲哉))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 橋本弥生 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 藤本宏美 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス) | 井田圭一 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 佐々井智之 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 佐々井智之 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹) | 佐々井智之 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (森田一浩)) | 佐々井智之 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 小泉未来 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 花の歌 (福島弘和) | 小泉未来 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 西尾由紀子 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神,バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 西尾由紀子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ポス)) | 寒川正晴 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏と獅子王の行進、ピアニスト、化石、終曲 (サン=サーンス (渡部哲哉)) | 寒川正晴 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 寒川正晴 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 寒川正晴 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 寒川正晴 ● 銅賞 |