※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 平和の祭り (ニクソン)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 交響詩《エグモント》 (アッペルモント)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 (スパーク)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 「スター・ウォーズ三部作」からの組曲 (J.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 平和の祭り (ニクソン) | 勘座幹雄 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 交響詩《エグモント》 (アッペルモント) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 (スパーク) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 「スター・ウォーズ三部作」からの組曲 (J.ウィリアムズ) | 勘座幹夫 ● 銀賞 |