※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] オセロ (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] インチョン (R.W.スミス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ (バンクロフト)) | 額田衣里子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 額田衣里子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] オセロ (A.リード) | 額田衣里子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] インチョン (R.W.スミス) | 額田衣里子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 額田衣里子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 額田衣里子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 額田衣里子 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法)) | 額田衣里子 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | 塚田康治 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 額田衣里子 ● 銀賞 |