※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 福本卓雄 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 福本卓雄 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 福本卓雄 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 福本卓雄 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 華-吹奏楽のために (田中賢) | 福本卓雄 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《ソロチンスクの市》 より 聖ヨハネの祭 (ムソルグスキー (伊藤康英)) | 福本卓雄 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 福本卓雄 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 福本卓雄 ● 銅賞 |