※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ソワレ・ミュージカル より I. IV. V. (ブリテン)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 小組曲 より II. III. (A.リード)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] ソワレ・ミュージカル より I. IV. V. (ブリテン) | 宮崎英司 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 宮崎英司 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 下田唯史 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 童夢 (松尾善雄) | 下田唯史 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 下田唯史 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 下田唯史 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 高村悦子 辞退 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 岡田江身子 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 八木弘 奨励賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 小組曲 より II. III. (A.リード) | 八木弘 努力賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 竹田信春 ● 銅賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 辰野裕昭 ● 金賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク) | 草尾文隆 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校B | [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 草尾文隆 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 高田剣 不明 |