団体名: 山形大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
大学A
2014年 (平成26年)
大学A
2011年 (平成23年)
大学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 藍色の谷 (酒井格)

東北大会
銅賞
指揮: 高橋剛
2008年 (平成20年)
大学A
2007年 (平成19年)
大学A
2005年 (平成17年)
大学A
2000年 (平成12年)
大学A
1986年 (昭和61年)
大学A
1984年 (昭和59年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (0)
大学A40220
支部 合計 (43) 金賞 (7) 銀賞 (23) 銅賞 (13) 他 (0)
大学A43723130
合計 (43) 金賞 (40) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A4340300
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
大学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
大学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)

東北大会

岸田千尋
銅賞
2019年 (令和元年)
大学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

東北大会

松本直輝
銅賞
2014年 (平成26年)
大学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

東北大会

安齊舞衣
銅賞
2011年 (平成23年)
大学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 藍色の谷 (酒井格)

東北大会

高橋剛
銅賞
2008年 (平成20年)
大学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

東北大会

佐藤健太
銅賞
2007年 (平成19年)
大学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] タングルウッド・オーヴァーチュア (清水大輔)

東北大会

笹森晋
銅賞
2005年 (平成17年)
大学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

東北大会

佐藤矢
銅賞
2004年 (平成16年)
大学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より I、III (R.R.ベネット)

東北大会

落合広人
銅賞
2000年 (平成12年)
大学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] デオ・グラシアス (ウールフェンデン)

東北大会

石川和男
銅賞
1995年 (平成7年)
大学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット (K.ウィルソン))

東北大会

吉田智
銅賞
1986年 (昭和61年)
大学A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響曲第2番 より III. IV. (ボロディン)

東北大会

太田和幸
銅賞
1984年 (昭和59年)
大学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (沼田浩幸))

東北大会

佐藤史朗
銅賞
1982年 (昭和57年)
大学A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より III. IV. (ヒンデミット)

東北大会

橋本葉司
銅賞