団体名: 岡山県立倉敷古城池高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A

[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 不明

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岡山県立倉敷古城池高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (20) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (6) 他 (4)
高校A140662
高校B20002
高校小編成43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

代表選考会


不明
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 (サン=サーンス (仲田守))

岡山県大会


銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

岡山県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

岡山県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真))

岡山県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

岡山県大会

狩谷紀久子
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

岡山県大会

狩谷紀久子
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

岡山県大会

狩谷紀久子
銅賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)

岡山県大会

狩谷紀久子
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バラッドとダンス (ヴィンソン)

岡山県大会

狩谷紀久子
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

岡山県大会

丸本由紀
銅賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー)

岡山県大会

丸本由紀
銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

岡山県大会

太田茂樹
銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 不明

岡山県大会


不明