※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] フェアリー・テール (髙橋伸哉)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 辻正太郎 ● 金賞・代表 | 辻正太郎 ● 金賞・代表 | 辻正太郎 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | 辻正太郎 ● 銀賞・代表 | 辻正太郎 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 辻加奈 ● 銀賞・代表 | 辻加奈 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 青木佳代 ● 銀賞・代表 | 青木佳代 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 藤谷修一 ● 銀賞・代表 | 藤谷修一 ● 金賞・代表 | 藤谷修一 ● 金賞・代表 | 藤谷修一 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] フェアリー・テール (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明 | ||||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 津田弓 ● 金賞・代表 | 津田弓 不明・代表 | 津田弓 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | 不明 | ||||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 斑鳩の空 より まほろば、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 不明 | ||||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 津田弓 不明 | 津田弓 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 不明 | ||||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 久保田くみ ● 銀賞・代表 | 久保田くみ ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 久保田くみ ● 銀賞 | ||||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | 中園順子 ● 金賞 | ||||
1997年 (平成9年) | 中学A | [自] 不明 | 山口寛 不明 | ||||
1995年 (平成7年) | 中学A | [自] 不明 | 長嶋秀幸 不明 |