団体名: 広島市立祇園中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

[自] 不明

2005年 (平成17年)
中学A

[自] 不明

2004年 (平成16年)
中学A

[自] 不明

2003年 (平成15年)
中学A

[自] 不明

2002年 (平成14年)
中学A

[自] 不明

2001年 (平成13年)
中学A

[自] 不明

2000年 (平成12年)
中学A

[自] 不明

1998年 (平成10年)
中学A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

1995年 (平成7年)
中学A

[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

1994年 (平成6年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 広島市立祇園中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
合計 (54) 金賞 (2) 銀賞 (14) 銅賞 (3) 他 (35)
中学A42211326
中学B100307
中学フェスティバル20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

広島県大会

池田まり子
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

広島県大会

池田まり子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

広島県大会

小川祐司
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

広島県大会

池田まり子
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

広島県大会

高橋元
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

広島県大会

高橋元
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会

田嶋未央
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

広島県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

広島県大会

田嶋未央
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳)

広島県大会

稲田公稔
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会

稲田公稔
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

広島県大会

稲田公稔
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)

広島県大会

稲田公稔
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

広島県大会

稲田公稔
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会


不明
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

広島県大会


不明
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

広島県大会


不明
2006年 (平成18年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2005年 (平成17年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2004年 (平成16年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2003年 (平成15年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2002年 (平成14年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2001年 (平成13年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2000年 (平成12年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

安河内桂
不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

広島県大会

古屋清輝
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)

広島県大会

古屋清輝
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

広島県大会

古屋清輝
不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)

広島県大会

古屋清輝
不明
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

広島県大会

古屋清輝
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

広島県大会

古屋清輝
金賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

広島県大会

古屋清輝
不明
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

広島県大会

古屋清輝
不明
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (古屋清輝))

広島県大会

古屋清輝
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (L. ケント))

広島県大会

古屋清輝
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

広島県大会

大咲司朗
不明・代表

中国大会

大咲司朗
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))

広島県大会

遠藤秋実
不明
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))

広島県大会

遠藤秋実
不明
1984年 (昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))

広島県大会

遠藤秋実
不明
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

広島県大会

遠藤秋実
不明
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス (ゴドフリー))

広島県大会

遠藤秋実
金賞・代表

中国大会

遠藤秋実
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

広島県大会

遠藤秋実
不明